contact
お問い合わせ
SERVICE
事業内容
一人ひとりの暮らしに寄り添った
支えるサービスを―。
Supporting the lives of each individual
Supporting services.

訪問看護、リハビリなどの医療介護サービスは、看護師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、ケアマネジャーなど、医療リハビリの専門スタッフが、ご自宅や住み慣れた地域に訪問し、療養生活を支援するサービスです。

Kochiは、看護、リハビリが連携し、最適な医療介護サービスをご提案できます。ここからここまでが看護、その先は介護といった線引きをするのではなく、利用される方のその人“らしさ”を大切に考えたサービスを、それぞれの分野のプロが連携してご提供します。

Kochiのサービス
Kochi's Services.

当訪問看護ステーションでは、看護師がご自宅を訪問し、健康管理や医療処置、リハビリ、介護相談などのサポートを行います。主治医やケアマネージャーと連携し、一人ひとりの状態に合わせた適切なケアを提供。住み慣れた自宅で安心して生活できるよう、心を込めて支援いたします。

  • 訪問看護

    ご利用者の自宅や居住施設に訪問し、医師の指示の下、ご利用者の健康状態のモニタリングや点滴、創傷管理、薬の服用指導管理といった医療処置をはじめ、ご家族も含めたメンタルケアや生活環境支援をおこない、安心して日常生活を過ごせるフォローをおこないます。

  • 訪問リハビリ

    ご利用者の自宅や居住施設に訪問し、医師の指示の下、身体機能の低下や制限を改善する機能訓練や疾患や術後に生じる痛みの軽減、立ち上がりや歩行などの日常生活動作の獲得などのリハビリテーションをおこないます。手すり設置などの住宅改修や杖や歩行器等の福祉用具の選定もおこないます。

Kochiの利用について
About using kochi.
訪問看護を通じて一人ひとりにあった
サービスをご提供します。

ご利用される方の年齢やお持ちの疾患、要介護認定によって、ご利用の方法が変わります。医療保険、介護保険を利用される場合、障害者総合支援法を適用される場合など、サービス利用までのステップが変わりますので、ご相談くださいませ。

利用までの流れ
Steps for use.
  • 申し込み・準備

    利用者や家族が訪問看護を希望する場合、かかりつけ医やケアマネージャーに相談し、必要な手続きを進めます。訪問看護を利用するには、主治医が発行する「訪問看護指示書」が必要です。その後、訪問看護ステーションと契約し、利用者の健康状態や生活環境に合わせた看護計画を立てます。

  • 訪問看護の開始

    看護師が自宅を訪問して健康チェックや医療的ケア、リハビリなどを行います。利用者の状態に応じて、訪問回数やケア内容を調整しながら、必要に応じて主治医やケアマネージャーと連携を取ります。こうして、利用者が自宅で安心して過ごせるようサポートしていきます。

  • 対応エリア
    足立区/葛飾区/荒川区/北区 ※その他の地域はご相談ください
  • 提供日と時間
    月〜金曜日(祝日含む)/ 9:00~18:00
  • 緊急時の体制
    有り(24時間緊急時対応)